全国各地の美味しいお米が玄米1キロから購入出来ます

当店の思い

岐阜で創業60年のお米屋さんが全国各地より吟味厳選したスーパー等では

入手困難な減農薬で美味しいお米を1キロから販売しています。
美味しいお米というとう魚沼コシヒカリを連想されるかもしれませんが、

しかし魚沼だったら美味しいという事はありません。

魚沼でも収穫される地域や生産者によって味は違います。
また東北、北陸なら美味しいとは限りません。

皆さんが知らないだけで、全国各地には全国的に知名度は無くても

美味しいお米作りに懸命に取り組んでいる生産者が見えます。

そんな全国各地の生産者の美味しいお米をぜひ食べて欲しいので当店では

厳選して仕入れています。まずは1キロから食べてみませんか。

今の「お米」に満足していますか?

  • スーパーのお米が美味しくない・信用できない
  • 月に5キロも食べないので、美味しいお米を食べたい
  • 精米仕立ての新鮮なお米をたべたい
  • コシヒカリ・あきたこまちなど違いが分からない
  • 自分の好みのお米がどれか選び方をしらない。考えたこともない。
  • 色々と買ってみるけどどれも大差がない。


どれか一つでも当てはまるなら、ぜひ一度お試しください。

あなたと同じような「どちらかと言うと満足していない・・」方々が、ネットの「クチコミ」や

「ホームページ・SNSを見た」をきっかけに、ご来店いただいています。

お客様の声

奥村様

迷いなく5つ星⭐️のお店です❗️😄👏 店主様が全国から厳選した、美味しい❗️安心❗️安全❗️なお米が1kgから購入出来て、いろいろな銘柄の食べ比べが出来て、今までで10銘柄ほど食べましたが、ほんとに一つ一つに違いがあり、甘み、香り、食感、全て違っていてお米の奥深さに感動して、購入するたびにお米大好き度が上がっています❣️😄 熊田さんのお米に出会えて、ほんとに幸せです☺️🍀 食べれば分かります‼️ほんとに、美味しいお米です❣️☺️

和性様
家族みんなが「今日のご飯おいしい!」と言ったので、驚きました。4歳の子でも違いがわかる!?熊田さんのところで精米してもらったお米。全国の珍しい品種も置いてあるので、食べ比べしてみたいなぁと思いました。熊田さんのお人柄も、楽しくて親しみやすいです^^ 

公式LINE登録でお米の炊き方ガイドプレゼント!

打倒コシヒカリ!

コシヒカリの産地というと全国各地色々ありますが、

一番多いのは新潟だと思いますし、それこそコシヒカリを誕生させた産地も新潟と思ってみえる方が多いと思います。

しかし、コシヒカリを誕生の地は実は福井県です。

その福井県が6年間の研究・開発の中で20万種の中からコシヒカリを超えるお米として昨年誕生させたお米がいちほまれです。



玄米1キロ 620

 

大粒でモチモチしたお米!


日本最後の清流と言われる高知県の四万十川の豊かな清流。標高230m以上の台地が生み出す昼夜の寒暖差があり400年以上培われてきた米作りの技術により高品質で美味しいお米を育て上げています。 ぴかまるは主に西日本で栽培されている品種で粘りの強いモチモチ食感で甘みも豊富です。 しかしまだ生産量は少ないので貴重なお米です


四万十厳選・ぴかまる

玄米1キロ 640円

1キロに付き1円が朱鷺(トキ)の環境保護寄金に寄付されているお米

朱鷺と暮らす郷と言われても一般の人にしてみればどこのお米と思われる方もみえると思いますが、朱鷺と暮らす郷は新潟県の佐渡市のお米です‼️ 新潟県のお米といえば色々な地域のお米を連想される方が見えると思いますが、当店にて毎年仕入れている朱鷺と暮らす郷は新潟県の佐渡市に生育する野生の朱鷺(トキ) の為に佐渡島全体で守る一環として朱鷺の餌場となる水田の環境保全や農薬削減等に取り組んでいてその活動が認められ平成23年にお米では初の世界農薬遺産の認定を受けています⁉️ 朱鷺にも自然にもやさしいお米をぜひ食べてみて下さい🍚

朱鷺と暮らす郷 玄米1キロ 680円

お米の熊田が選ばれる3つの理由

①店主が自ら厳選した

全国各地のブランド米を販売

 

お米の専門店だからできる品揃えで、全国のお米を厳選・吟味し安全安心の特別栽培米(減農薬米)を精米しお客様にお届けしています。
その種類は岐阜のお米屋さんの中では当店が一番の品揃えではないかと自負しております。
ただお米の種類を取り揃えるだけではなく、店長自らが食して吟味した、スーパー等では絶対買うことが出来ない最高峰の美味しいお米たちを毎日販売しています。

②店頭精米&少量販売で
新鮮なお米が購入できる

当店ではお客様においしいお米を食べていただくため、

・ご注文後に店頭精米して販売
・1㎏(茶碗15杯程度)から少量販売

こちらにこだわっております。

少量販売は美味しいうちに食べきれるだけではなく、重いお米を持つことが辛い女性の方やシルバー世代の方にも人気です。

また精米歩合も白米・7分・5分・3分から好みでお選びいただけますので、気軽にご用命ください。

③食べたらわかる確かな『違い』

食べたらやっぱり熊田さんのお米は違った!とのご感想はよくいただきます。
大人の方だけでなく、幼い娘さんまでが「いつものお米と違う」と喜んだと驚かれるお客様もいらっしゃいました。
その他、お米にこだわるお寿司屋さんから遠方にもかかわらずご指名頂き、
お米を卸させていただいてもおります。

中日岐阜ホームニュース中山道に掲載されました。

岐阜市南部の中日新聞販売店より毎月第3土曜日に新聞と一緒に配達される。中日岐阜ホームニュース中山道内の地元のオススメのお店を紹介するコーナーで当店を掲載して頂きました。

岐阜市のお米屋。お米の熊田です。

 

 

 「コシヒカリだから美味しい!!」

いえいえ、そんなことはありません。

「コシヒカリ」と名がつくだけで、美味しいということはありません。

何でもそうですが、ピンキリです(笑)また、同じ銘柄でも産地が違えば味も違いますし、細かいことを言えば同じ生産者さんの作ったお米でも、田んぼの場所が違えば味も同じではないでしょう。産地や銘柄にこだわらず、色々食べてみて下さい。毎日食べる物ですから、お気に入りのお米を見つけるためなら、少しくらいの時間と手間をかけて頂きたいと思います