※お米の保管はタッパなどの密閉容器がお勧めです。直射日光を避けて風通しの良い所で保管して下さい。流し台の下は湿度が高いので要注意です。
※お米を入れ替える時はカラにしてこまめに掃除をすることをお勧めします。
米びつを使用の方はお米を出してから、もう一度レバーを全て押してお米を出し切って下さい。できれば濡らしたタオルなどで底の四隅、米の出てくる所(ヌカがたまりやすい)を一度拭いて乾燥させてからお使いください。でも無理はしないでください。けがをする場合があるのでご注意ください。
※できるなら冷蔵庫での保管をお勧めします。でもお米が入っていた袋での冷蔵庫の保存は止めてください。お米を積みやすいように小さな穴が空いているからです。ジプロックなど穴の空いてないファスナー付きの袋が便利です。
住所:〒500-8474
岐阜市加納本町6-12-2
TEL:058-271-6948
FAX:058-271-6948
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜、祝日
今年は九州豪雨や長雨の影響で心配しておりましたが、入荷したばかりの新米を食べてみましたが今年もいつも通りの美味しいお米でした。
佐賀県の白石地区で旧暦の七夕の頃(8/7前後)に収穫される。この時期ならではの限定のお米です。
平成22年の皇室献上献穀米に選定された銘米です。
『お米界のボージョレーヌボー』と呼ばれるプレミア米を、ぜひ食べてみて下さい。
蓮日厳しい暑さが続いておりますが、美味しいお米を食べて暑さを乗り切りましょう
玄米1キロ 完売